冷えの改善は難しくない
こんにちは、一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です。 最近、グンっと気温が下がり寒い日が増えてきましたよね。 朝、お布団から出たくないっていう方がが多いんじゃないでしょうか。。。 私は全然大丈夫!と胸を張っては言え…
こんにちは、一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です。 最近、グンっと気温が下がり寒い日が増えてきましたよね。 朝、お布団から出たくないっていう方がが多いんじゃないでしょうか。。。 私は全然大丈夫!と胸を張っては言え…
一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です! 抗酸化物質について前回の記事でも話題にしましたが それを深掘りして今回はお伝えしていこうと思います。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ 【目次】 0;30;00- フリーラジカル…
こんにちは、一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です。 前回のブログで炎症があると、腸からの鉄の吸収をストップしてしまうから、 鉄サプリを一時的に飲まない方がいいですよ、とお伝えしました。 では、しっかり鉄や栄養素を吸収…
一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です。 今回は活性酸素についてです。 活性酸素は酸素を吸ってエネルギーを得る過程で発生するので 誰しもが持っているものです。 ですが、それが増えすぎてしまうのが問題です。 老化予防…
こんにちは 一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です。 前回のブログで、ど貧血状態だった私が、少しずつ改善していった、というお話をさせていただきました。 人によってはもっと早く改善する人もいますが、なかなか改善しない人も…
一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です! 季節の変わり目になり、風邪を引きやすい方 体調を崩しやすい方が多くなってきていますよね。 そこで今回ポイントとなるのが 「白血球のバランス」 「副腎の働き」 「交感神経…
こんにちは 一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です。 こんな症状ありませんか? 最近、疲れやすかったり、片付けるのが面倒で洋服もソファにかけっぱなしで山になってたり。何気ない一言にイライラしやすかったり、落ち込みやすか…
一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です! 前回のブログで子供の鉄不足のサインについて説明しましたが なぜ子供が鉄不足になってしまうのか? 原因が分かれば、早めに対応できますよね💡 結論から言ってしまうと 子供の…
一般社団法人婦人科セラピー協会の有山です! 今回は子供の鉄不足についてです! まず、自分の子供や周りにいる子供でこんな状況の子は思い当たりませんか? ✔︎ 急にスイッチが入ってキレやすい ✔︎ なかなか勉強に取り組ん…
突発性難聴とは 突然耳の聞こえが悪くなる病気を突発性難聴といいます。 ほとんどの場合どちらか片方の耳に症状があらわれるのですが、ごくまれに両方の耳に症状が現れる人もいます。 芸能人では歌手の浜崎あゆみさんやKinKi K…